皆さんこんにちは。
10月11日に大分生活文化展 青少年フェスタに参加してきました。
大分県コミュニティビジネス創造機構としては、若年者の就業支援相談を実施しました。
当日は、大分県下に台風が接近しつつある状況でした。
そのため、当初10月11日〜13日を予定していた青少年フェスタも11日のみの開催となりました。
私たちは、もともと11日の出展予定であったのですが、12日・13日に出展予定の団体も急遽11日に合わせて出店となりました。
そのため、当日はボーイスカウトと防災紙芝居に挟まれる形の出展となりました。
今回は、以前にイベント出展していたこともあり、準備もスムースでした。
当日はあっという間に時間がすぎていきました。
当初の予定5時までを繰り上げ3時で終わることとなりました。
イベント出展終了間際に、内田さん、小野さん、河野先生が訪ねてこられ、最後は
大分県コミュニティビジネス創造機構、NPO法人ダーWINのたまご、NPO法人パワーウェイブ日出による
合同記念撮影をすることができました。
これからも色々チャレンジしていきますね。
それでは・・・また(^O^)
10月11日に大分生活文化展 青少年フェスタに参加してきました。
大分県コミュニティビジネス創造機構としては、若年者の就業支援相談を実施しました。
当日は、大分県下に台風が接近しつつある状況でした。
そのため、当初10月11日〜13日を予定していた青少年フェスタも11日のみの開催となりました。
私たちは、もともと11日の出展予定であったのですが、12日・13日に出展予定の団体も急遽11日に合わせて出店となりました。
そのため、当日はボーイスカウトと防災紙芝居に挟まれる形の出展となりました。
今回は、以前にイベント出展していたこともあり、準備もスムースでした。
当日はあっという間に時間がすぎていきました。
当初の予定5時までを繰り上げ3時で終わることとなりました。
イベント出展終了間際に、内田さん、小野さん、河野先生が訪ねてこられ、最後は
大分県コミュニティビジネス創造機構、NPO法人ダーWINのたまご、NPO法人パワーウェイブ日出による
合同記念撮影をすることができました。
これからも色々チャレンジしていきますね。
それでは・・・また(^O^)
コメント